多元课程·零基础直达精通:
• 套餐课程集中了佳禾诸多人气名师,精心的辅导加上科学的学习体系,为零基础学员顺利过级提供完美解决方案。佳禾名师团队优秀教师主讲,内容上由初级到高级,循序渐进。同时兼顾趣味性、实用性、备考性,轻松打下基础。同时为所有学员赠送课后辅导PPT、视频、真题等学习资料,五环考评体系保证学员稳步进阶,实用及应试两不误!
• 针对新日语能力考各专项的针对训练课程(含词汇、语法、听力、阅读)+全面的真题讲解,科学练习加深记忆,掌握语言学习规律,更快突破考级。在系统学习掌握实用日语的同时,新归纳能力测试各级习题,循序渐进各个击破。针对性更强,提高学习效率,考试胸有成竹!
• 本课程为日语资格考试而设置,包括GNK、J.TEST、考研日语等,佳禾人气名师主讲,以强化语法、阅读、写作等方面的技能为核心,紧贴考试方向及大纲,为学员考试顺利过级提供系统解决方案。随堂指导全程跟进,直击考点知识点,深入实战,学习功率大幅度提升,冲刺高分。
• 该课程为准备提高实用日语能力的学员设置,该班集中了佳禾诸多人气名师及大外特邀教授,精心的辅导加上科学的学习体系,更快更稳提高实际应用能力。浸泡式语言环境, 内容上由初级到高级,循序渐进。 即使开始的时候会发音不标准,不流利,但只要在课堂上循序渐进养成良好的语言习惯,利用科学的学习方法,就会逐步轻松掌握日语。不管遇到何种场合,都可以轻松应对!
佳禾外语日语培训班的老师给大家整理了日语交际必备句型第5部分,供大家学习参考。
021
あてにする{当てにする}指望;盼望;相信;期待
あてにしない{当てにしない}没有指望;没有期待
◆老後(ろうご)は年金(ねんきん)を当てにするつもりだ。
打算晚年靠养老金生活。
◆いつまでも親を当てにしてはいけない。
不能老是指望父母养育。
◆初めからあなたなど当てにしていない。
打从一开始就不指望你这种人。
◆株高(かぶだか)を当てにして安易(あんい)に投資(とうし)をすると、失敗する恐れがある。
一旦相信高股价而轻易投资,就有可能失败。
022
あてにならない{当てにならない}不可靠;不可依靠
あてになる{当てになる}靠得住;可以依靠
◆この統計(とうけい)は10年以上前のものだから、当てにならない。
这份统计是10多年前的东西了,所以不可靠。
◆まじめな彼の言うことだから、当てになる。
因为是个性老实的他所说的话,所以很可靠。
◆最近の天気予報は当てにならない。
最近的天气预报实在靠不住。
◆日本へ行くなら、このガイドブックの方が詳しいから、当てになるだろう。
如果你要去日本,这本旅游书介绍得比较详尽,应该蛮可靠的。
023
...あと...{...後...}
...之后;...以后
表示某事情结束后,后续发生的某事。
◆雨の後、美しい虹(にじ)がかかった。
下过雨后出现了美丽的彩虹。
◆電車を降りた後、車内に携帯電話を置き忘れたことに気づいた。
下电车后才发现将手机放在车内忘了拿。
◆シャワーを浴びた後、必ずビールを飲む。
淋浴后我一定会喝个啤酒。
024
...あと(で/に){後(で/に)}
...之后;...以后(按照时间顺序叙述事情发生的经过)
Nのあとで/に、V-たあとで/に
◆食事の後には、必ず歯を磨(みが)く。
吃完饭后一定会刷牙。
◆営業レポートを書いた後で、社長に今日の営業報告をした。
写完营业书面报告后,向社长报告了今天的营业状况。
◆朝起きてコーヒーを飲んで後で、新聞を読む。
早上起床喝过咖啡后看报纸。
◆ボーナスをもらった後で、車を買おう。
领到奖金后去买车吧!
◆授業が終わった後で、先生に質問(しつもん)した。
上完课后我向老师提问题。
关键词:日语,苏州日语,苏州日语培训
上篇文章:苏州日语培训班哪家好:日语交际用语(5)