400-032-1918

苏州日语零基础学习班_~なり~なり~だの~だの

2018-12-30 07:30

对日语中枯燥的语法感到头痛难耐?对日语中相似的句法傻傻分不清楚?佳禾外语苏州日语领出培训班日语语法辨析会从相近意思的文法入手,通过例句分析用法的异同点,以帮助大家系统的掌握语法。

对日语中枯燥的语法感到头痛难耐?对日语中相似的句法傻傻分不清楚?佳禾外语苏州日语领出培训班日语语法辨析会从相近意思的文法入手,通过例句分析用法的异同点,以帮助大家系统的掌握语法。

  1、~なり~なり / ~だの~だの / ~といい~といい / ~であれ~であれ

  分析:

  均表示并列,但用法不同。

  ~だの~だの 用于列举,暗示除以上所举事物或情况外还有类似的事物或情况。

  ~なり~なり 表示从所举事例中选择较为合适的东西

  ~といい~といい 表示说话人对所举事物的主观评价

  ~であれ~であれ 表示后项没有影响,没有例外的意思。

  例句:

  ○食事がまずいだの、サービスが悪いだの(×~なり~なり ,×~といい~といい ,×~であれ~であれ)と文句を言う。 抱怨说饭菜难吃啦,服务太差了等等。

  ○何か困ったことがあったら、先生なり先輩なり(?~だの~だの ,×~といい~といい ,×~であれ~であれ)に相談するといいです。有什么困难的话可以和老师或前辈们商量。

  ○ 一郎君は顔といい、体つきといい(×~だの~だの ,×~なり~なり ,?~であれ~であれ)、お父さんに似ている。一郎无论是相貌还是体型都像他父亲。

  ○大統領であれ誰であれ(×~だの~だの ,×~なり~なり ,×~といい~といい)、法を犯せば処罰されるべきだ。 无论是总统还是谁,只要犯法就该受到惩罚。

  2、~に即して / ~に沿って

  分析:

  用法相同,都可表示不脱离前项,以前项为后项行为的出发点。

  区别在于,~に即して多接在表示事实、标准、行为规则等的名词之后; 而~に沿って往往前接表示方针、路线、基本准则之类的名词。

  例句:

  ○法律に即して事を運ぶ。 依法办事。

  ○教育方針に沿って人材の育成を行う。 按教育方针培养人材。

  3、~かたがた / ~がてら

  分析:

  两者的接续法和意思等大致相同。 但~かたがた的侧重点是……しようという気持ちを持って……, 而~がてら则强调……の行き来を利用して……。另外~かたがた还可做为接续词使用,而~がてら没有类似用法。

  例句:

  ○北京へ主張に行き、かたがた(×がてら)観光する。 去北京出差,顺便观光。

  4、~なり~なり / ~とか~とか

  分析:

  两者用法相似。但~なり~なり的后项多表示说话人的意志,一般很少用于叙述过去的事项。 ~とか~とか则无此限制。

  例句:

  ○昨日はりんごとかバナナとか(×ミカンなりバナナなり)、果物をたくさん買った。 昨天买了苹果,香蕉等许多水果。

  ○ミカンなりバナナなり、好きなものを食べなさい。 桔水香蕉挑你喜欢的吃。


关键词:苏州日语零基础学习班    苏州日语学习班    日语语法