400-032-1918

苏州日语学校_日语句型:*~限りでは

2019-01-05 07:30

佳禾外语苏州日语培训班今天给大家带来的是日语句型*~限りでは的详细讲解。

佳禾外语苏州日语培训班今天给大家带来的是日语句型*~限りでは的详细讲解。

  动词: 普通形  +  限りでは

  【会话】

  李 :それって、今はやりのヨーヨーかい。面白そうだね、ちょっとやらせて。

  小平:いいよ。でも、これってこつがあって、案外、难しいんだよ。

  李 :やってるのを见た限りでは、それほど难しくなさそうだけれど???。あれっ?できないや!

  【解説】

  「~限りでは」は「~范囲に限って言えば~」という意味で、後件で意见?判断や感想を表します。この文型が伝闻や判断の根拠の场合は、「~ところでは/~ところによると」(→文型233)を使って表すことができます。

  私が见た 限りでは  それは本物のようです。

  ところでは

  なお、「<この/その>限りではない」という否定の形は、「(前の文の内容の)范囲に限定されない」という意味を表します。

  【例文】

  1.私が诊た限りでは、ただの风邪のようです。

  2.私の知っている限りでは、彼女はまだ独身のはずです。

  3.私が理解した限りでは、そもそもボタンの挂け违いから生じた问题ですね。

  4.この度の杀人事件に関し、私の捜査した限りでは、Aがきわめて黒に近いですね。

  5.この病院の受け付けは午前中ですが、急患の场合はこの限りではありません。

  【例题】

  1) 私が闻いた(限っては/限りでは)、中国の都市部の変わり(方/よう)はすさまじい(こと/もの)がある。

  2) その记事( )ざっと目を通した限り( )( )、これといって目新しい内容は(あった→      )。

  【前课の解答】

  1) 限り/つもり(→文型175)/いつしか/ていった(→文型177)

  2) 嫁いで(~てからというもの→文型180)/が(自V)/ように