在日本,47个都道府县都有各自的代表物。不仅代表了各地区的文化,也是当地人文情怀的象征。这次日语学习来让我们看看这47个都道府县各自的代表花都是什么。
北海道
北海道 浜梨(はまなす) 浜茄子
東北
青森県 林檎(りんご) 苹果花
岩手県 桐(きり) 泡桐花
宮城県 萩·宮城の萩(みやぎのはぎ) 美丽胡枝子
秋田県 蕗の薹(ふきのとう) 款冬花茎
山形県 紅花(べにばな) 红花
福島県 石楠花·根本石楠花(ねもとしゃくなげ) 石楠花
関東
茨城県 薔薇(ばら) 蔷薇花
栃木県 八潮躑躅(やしおつつじ) 八潮杜鹃花
群馬県 蓮華躑躅(れんげつつじ) 莲华杜鹃花
埼玉県 桜草(さくらそう) 樱草
千葉県 菜の花(なのはな) 油菜花
東京都 染井吉野(そめいよしの) 染井吉野樱
神奈川県 山百合(やまゆり) 天香百合
中部
新潟県 チューリップ 郁金香
富山県 チューリップ 郁金香
石川県 黒百合(くろゆり) 黑百合
福井県 水仙(すいせん) 水仙
山梨県 桜(富士桜(ふじざくら)) 樱花
長野県 竜胆(りんどう) 龙胆
岐阜県 蓮華草(れんげそう) 紫云英
静岡県 躑躅(つつじ) 杜鹃花
愛知県 杜若(かきつばた) 燕子花
近畿
三重県 花菖蒲(はなしょうぶ) 花菖蒲
滋賀県 石楠花(しゃくなげ) 石楠花
京都府 枝垂桜(しだれざくら) 垂樱
大阪府 桜草(さくらそう) 樱草
兵庫県 野路菊(のじぎく) 野路菊
奈良県 八重桜·奈良の八重桜(ならのやえざくら) 八重樱
和歌山県 梅(うめ) 梅花
中国
鳥取県 梨·二十世紀梨(にじっせいきなし) 梨花
島根県 牡丹(ぼたん) 牡丹
岡山県 桃(もも) 桃花
広島県 紅葉(もみじ) 红叶
山口県 夏蜜柑(なつみかん) 甜橙花
四国
香川県 オリーブ 橄榄花
徳島県 酢橘(すだち) 酸橘
愛媛県 蜜柑(みかん) 橙花
高知県 山桃(やまもも) 山桃花
九州
福岡県 梅(うめ) 梅花
佐賀県 楠(くすのき) 香樟花
長崎県 躑躅·雲仙躑躅(うんぜんつつじ) 云仙杜鹃花
熊本県 竜胆(りんどう) 龙胆
大分県 梅(豊後梅(ぶんごうめ)) 丰后梅
宮崎県 浜木綿(はまゆう) 浜木棉
鹿児島県 躑躅·深山霧島(みやまきりしま) 九州杜鹃
沖縄
沖縄県 梯梧(でいご) 刺桐
想要去日本发展的小伙伴们一定会在刚到日本时体会到一种陌生的感觉,但是日语学习会不止会帮助大家的语言学习,同时也会接触到日本的文化,帮助大家消除这种陌生感。