400-032-1918

大连日语培训|日语学习|“ください”你用对了吗?|日语入门|基础语法

2021-03-16 07:30

今天跟小禾一起看看“ください”你用对了没~


有日语基础或是常看新番日剧的同学肯定对“ください”并不陌生,这是日常对话中很常见很实用的语法。今天跟小禾一起看看“ください”你用对了没~


くださる与ください

“くださる”意为“给,赠”,是“くれる”的尊他敬语动词,提示授受关系,动作发出的主体必须是长辈、上司等对象。“くださる”的命令形就是“ください”,ます形是“くださいます”,这个特殊变形需要特别记忆。

用例:

社長は、私の誕生日にネクタイをくださいました。 社长在我生日那天送给我一条领带。

先生は私のためにわざわざ紹介の手紙を書いてくださいました。 老师特意为我写了封介绍信。


……をください

表请求,请给我……,我要……。表达请求对方为自己做或给自己某样物品,根据语境不同,含义也有些许不同。

用例:

もう少し大きな声で话してください。 请再大点声说话。

コーヒーをください。 我要买一杯咖啡。

りんごを3つください。 请给我3个苹果。


……てください

表示请求或命令,请……。

用例:

折り曲げないでください。 请勿折叠。

10時集合です。必ず時間を守ってください。 10点集合,请务必准时。

詳しい話をもっと聞かせてください。 请让我再多了解一些详细情况。


お(ご)……ください

お+动词连用形+ください

ご+动词性名词+ください

表示请求,比前一项更为尊敬,可以对长辈、上司或是顾客等对象使用。

用例:

少々お待ちください。 请您稍等。

疑問がありましたら、弊社(へいしゃ)までお問(と)い合わせください。 如有疑问,请向敝公司查询。

こちらの品物どうぞご覧ください。 请看这边的商品。

ここにあるコンピューターはご自由にお使いください。 这边的电脑,请随意使用。